ケアマネージャー 残業なし業務効率化⑩ 【モニタリングシート編】

B!

 

こんにちは、ふみーずステディです。

東京都江戸川区にて現役在宅ケアマネージャーとして単独居宅支援事業にて勤務しております。

 

居宅支援事業所のケアマネ業務について業務効率化の方法をご紹介していますが、前回の【残業なし業務効率化⑨】では、クラウド(Office365)やデバイスを導入して効率化する方法についてご紹介いたしました。

 

今回は実際に私たちが活用している【モニンタリングシート】についてお伝えしていきます。

ケアマネ残業なしの業務効率化シリーズも今回で10記事目となります。

シリーズ最初の【モニタリング編】では、モニタリング訪問時にの効率的な動きに関して記事にしていますが、今回はエクセルで作成したモニタリングシートを活用し評価する方法を説明いたします。

モニタリングとは、ケアマネジャーが定期的(原則月に1回以上)に利用者様を訪ね、ケアプランに沿ったサービスが行われているか、目標が達成できているか、達成できていなければどのような課題があるのか、それらの実施状況を改善提案するために確認するための業務です

漏れがないようにモニタリング状況を確認、記録するモニタリングシートは非常に重要な役割を持っています。

 

1. モニタリングシート

それでは実際に活用しているモニタリングシート【モニタリング実施記録票】をご覧ください。

*スマホだと特に小さく表示されるのでズームアップしてください(PDF下部の+ボタン)。

モニタリングシート

 

基本情報

  • 利用者名
  • 同席者
  • 第〇回
  • 実施日

縦軸の項目

  • 目標・実施状況
  • 利用者満足度
  • 利用者・介護者の見解
  • 所見

横軸の項目

  • 項目
  • 評価
  • 評価②

各種確認項目

  • 体調
  • 食欲
  • 転倒
  • 床ずれ
  • 通院日
  • ショート日程
  • 介護負担
  • To Do
  • メモ
  • 総合評価等

 

 

できるだけ簡易的にヒアリング、確認できるように項目は絞り(とは言っても実地指導対策は必須なので少々ボリュームがあるかも)、エクセルの機能である『データ規則入力のリストを挿入』にて選択するだけの項目も多数あります。

何よりエクセルで作成していますので汎用的でどなたでも使い慣れていると思います。

 

2. 活用方法の説明

基本情報

利用者名、同席者(家族など)、モニタリング回数、実施日などは予め入力しておきましょう。

同席者は毎回同一人物でない場合もあるので適宜修正します。

目標・実施状況、利用者満足度

目標・実施状況利用者満足度の項目欄には、ケアプランの短期目標または長期目標をそのままコピー貼り付け(以下コピペ)します。

モニタリングの肝になる部分ですので、評価および評価②をしっかりと行い現状の目標が適切であるか確認してください。

利用者・介護者の見解、所見

利用者・介護者の見解、所見は、選択式で入力するのみとなりますが、利用者と家族の評価レベル、ケアプランの修正が必要ないか、新たな課題が発生していないか等を確認します。

体調や食欲、家族の介護負担など

体調や食欲、家族の介護負担が重くなっていないか、次回の通院日やショートの予約日なども併せて確認、記録して、ToDo(モニタリング時またはモニタリング終了後に行う業務)に実施事項を入力し、履行します。選択項目もありますが、詳細は文字入力できるようにしています。

*即座に対応できることはその場で実施するようにしてください。確認事項や空き情報などその場で電話できることなどはすぐに対処します。

メモ、総合評価等

メモ欄は、気づいたことや備考などの用途で使用してください。

総合評価等は、プランの総合評価、サービスの必要性や妥当性を明記するようにしてください。

*実地指導の際は既存サービスの適正や根拠を精査されるので毎回”必要性”を記載するようにしてください。

その他

当モニタリングシートは1回の訪問で1枚使いますので、毎月エクセル左下のシートにてコピーして毎月記録するようにしてください。

*シート名は、令和2年3月であれえば、R2.3などできるだけ文字数は少なくして無駄を省きましょう

 

3. 今日のまとめ

モニタリング訪問は原則毎月履行しなければならない業務なのでできるだけ効率化を着手する業務優先度は高いと考えています。

併せて導入してほしいのが、【ケアマネージャー 残業なし業務効率化⑨ 【クラウド(office365)・デバイス編】】のクラウドやデバイスの導入です。

訪問時にタブレットを持参してその場でモニタリングシート『モニタリング実施記録票』に記載することが、大幅にケアマネ勤務時間を削減できる方法の一つです。

過去の【ケアマネージャー 残業なし業務効率化】シリーズ(最下部にリンク貼り付けています)でもご紹介しているアセスメントや担当者管理票もクラウド、デバイスと併用すると効果が倍増します。

 

今日はここまで。

引き続きよろしくどーぞ!

 

【関連記事はコチラ↓】

 

最新の記事はこちらから