ケアマネージャー 残業なし業務効率化④ 【ケアプラン作成編】
スポンサーリンク

 

こんにちは、ふみーずステディです。

東京都江戸川区にて現役在宅ケアマネージャーとして単独居宅支援事業にて勤務しております。

 

居宅支援事業所のケアマネ業務について業務効率化の方法をご紹介していますが、前回の【ケアマネージャー 残業なし業務効率化③】では”担当利用者管理一覧”を活用して法令上必要な書類作成漏れやモニタリング訪問漏れなど回避するための管理方法をご紹介しました。

 

前回の復習 3つのポイント!!

  1. 毎日”担当者管理一覧”を確認し、予定や実施後はすぐに入力する
  2. 利用表、アセスメント、担当者会議、認定申請など履行漏れのないようにする
  3. 近隣同士の利用者訪問で移動時間短縮、訪問時間は幅を持たせる

1度の訪問でできることは全て完させるよう意識しましょう。

 

1.ケアプラン作成 時短術

 

今回は”ケアプラン作成”についての時短術をご紹介いたします。

 

ケアマネ業務一覧

ケアマネの業務項目を再度確認してみます。

 

  1. アセスメント
  2. 担当者会議
  3. 担当者会議議事録
  4. ケアプランの作成
  5. モニタリング
  6. 経過記録
  7. 提供票
  8. 利用表
  9. 自転車移動
  10. 利用者会話
  11. 事務所電話
  12. 連絡調整
  13. 実績確定
  14. その他

 

(4ケアプランの作成は、ケアマネ業務の最も大切な業務の一つです。

アセスメントから利用者や家族のニーズやADL等を把握し、介護目標や方針の設定、具体的なサービス内容を書面で明示し、利用者や家族に同意をいただいた上で、介護医療サービス事業者、インフォーマルサービス等の各関係者がケアプランに沿って動きます

新規サービス開始時、目標期間の更新時、認定機関の更新時、サービスの変更時には、ケアマネージャーがアセスメント、ケアプランを作成し、関係者が共通認識のもと利用者の目標達成や自己実現の支援をします。

非常に重要な書類になりますが、作成頻度や更新頻度も多く、効率的に作成することは必須です。

そこでテンプレートの活用を推奨していますが、私が利用しているサイトを複数抜粋します。

 

テンプレート 便利サイト

 

ご紹介するサイトは作成者が労力を惜しまず、公開している優良サイトです。

主にケアプラン1票2票の作成に有用なテンプレートとして活用させていただいています。

 

 

トップページの左サイドバー下の方に”4.ケアプラン作成の基本”があります。”長期目標”や”短期目標”の内部リンクをクリックすると”目標の文言令を確認する”のリンクが現れるので更にクリックすると”転倒防止””清潔保持”など個々の利用者に適した目標のテンプレートが抜粋できます。ケアプラン1票2票の作成に役立つはずです。
そのほかのリンクも有用な情報なのでぜひ活用してみてください。

”歩行補助杖”や”認知症”、”デイサービス”などテーマに沿った”ニーズ”や”目標”、”内容”のテンプレートを抜粋できます。ケアプランの2票形式で掲示されていますので直感的にわかりやすいでしょう。

ケアプラン2票の作成に役立つ内容です。ニーズや目標等の抜粋に利用してください。

2.今日のまとめ

 

私は『ケアマネージャー実務支援サイト ケアフリー』を頻繁に利用させてもらっていますが、ご自身に合った使いやすいサイトから抜粋してください。

画一的なプランにならないように意識しなければなりませんが、様々なテンプレートが提示されていますので個別援助計画が効率的に立てられることができます。

文言をそのまま使用することに抵抗があるようなら、文言を独自色を出して編集・利用してもよろしいでしょう。

 

書類の作成は、効率化できる部分を徹底的に効率化し、効率化してはならない大切なコミュニケーションや対話を増やす、ネットワークを広げたり、構築するなど対人対面に時間を使うことが大事であると考えています。

 

効率化するべき部分、効率化するべきではない部分を意識して、業務効率化や生産性の向上に取り組んでまいります。

 

引き続きよろしくどーぞ!

 

【↓関連記事はこちら↓】
スポンサーリンク
おすすめの記事